![]() |
2015.8.25
日程表・プログラムなどを掲載しました。 2015.3.13
ホームページ開設 |
![]() |
日本超音波医学会第36回中部地方会学術集会
会長:秋山 敏一(藤枝市立総合病院 診療技術部)
このたび日本超音波医学会第36回中部地方会学術集会ならびに第19回講習会を9月6日(日)にアクトシティ浜松コングレスセンター に於いて開催する運びとなりました。このような機会を与えて下さいました熊田 卓 運営委員長はじめ運営委員各位に心より感謝申し上げます。
私事ではありますが、私はコンタクトコンパウンド走査の時代に超音波と出会い超音波の魅力に取り付かれ、以来超音波とともに歩んで参りました。その間にドプラ検査、造影検査、エラストグラフィなど新たな検査が加わりました。また、携帯型超音波診断装置も登場し、まさに第2の聴診器の時代へと進んできております。検査・装置の進歩と共に検査対象も広がり、血管や整形外科領域にも拡大し、超音波検査士も、体表臓器・循環器・消化器・泌尿器・産婦人科・健診・血管の領域別の認定となっています。
これらを踏まえ、大会テーマを「超音波の魅力」として、各領域の最前線でご活躍の先生方にご講演をお願い致しました。必ずや超音波への熱き思いと超音波の魅力(有用性)を語っていただけるものと思います。
今回、家康 出世の街 浜松で開かれる中部地方会が、会員の皆様方の知識や技術の習得と共に情報交換の場と成り、皆様方の更なるご活躍の一助になることを心から願っております。
ここに皆様のご支援をよろしくお願い申し上げますともに、皆様方多数のご応募とご参加を心よりお待ちしております。
本会はお陰さまで盛会のうちに終了しました。 ご参加戴きました皆様、ご協力戴きました関係者の皆様に感謝申し上げます。
![]() |
|
日 時 |
平成27年 9月 6日(日) |
![]() |
|
会 場 |
アクトシティ浜松コングレスセンター 〒430-7790 静岡県浜松市中区板屋町111-1TEL: 053-451-1111 |
![]() |
|
会 長 |
藤枝市立総合病院 診療技術部 秋山 敏一 |
![]() |
|
参加費 |
2,000円 |
![]() |
|
内 容 |
■特別講演 東野 英利子 先生(つくば総合健診センター 副所長) 「超音波検査を併用したこれからの乳がん検診 〜J-STARTの結果を踏まえて〜」 ■ランチョンセミナー1 住野 泰清 先生(東邦大学医療センター大森病院 消化器内科) 「びまん性肝疾患の造影超音波診断」 ■ランチョンセミナー2 高井 洋次 先生(藤田保健衛生大学病院 放射線部) 「血管エコーにおける新しいアプローチ ― SMIは血管領域に使えるか? ―」 ■一般演題(公募) 一般演題募集要項参照 |
![]() |
演題申込はインターネット上でのオンライン登録となります。
案内に従って以下の(1)〜(10)を登録してください。
登録完了後に登録情報が記載されたメールが自動配信されますので、必ず御確認下さい。演題募集締切日まで受付IDとパスワードを使って登録内容の修正が可能です。
(1) 登録者連絡先
(2) 筆頭者・発表者・共著者氏名(全員分)※1
(3) 本学会会員番号(全員分)※1
(4) 所属(全員分)※1
(5) 著作権及び倫理規定・個人情報・利益相反
(6) 演題名
(7) 全角400文字以内の抄録
(8) 講演分野
(9) 新人賞
(10) 記録媒体
※1 筆頭者発表者・共著者合わせて10名までとなるようにして下さい。